HOME/定期ごみのご利用の流れ

Flow Regular

定期ごみのご利用の流れ

  1. STEP1まずは簡単無料お見積り

    1.郵便番号と、回収してほしいゴミの量などを入力。

    定期ゴミの料金は住所入力で直ぐに結果が表示されます。
    (「お見積りをする」ボタンを押すと直ぐに料金が表示されます)

    ※地域によって料金が異なります
    郵便番号と、回収してほしいゴミの量などを入力。

    2.回収頻度、回収料金をチェック

    入力された郵便番号のエリア、担当業者、回収頻度、料金が表示されます。

    回収頻度、回収料金をチェック
  2. STEP2見積りを確認したら簡単アカウント作成

    見積条件に納得されたら、廃棄物管理システム「ゴミカン」のアカウント作成をお願いします。御見積、廃棄物回収依頼、契約、請求等を一気貫通で利用できるシステムで、ごみ.Kyoto+の利用にはこちらのアカウント作成が必要です。
    システム利用料は無料ですのでご安心ください。

    1.メールアドレス入力とパスワードの設定

    アカウント作成ページからメールアドレスとご希望のパスワードを入力して、アカウントを作成してください。

    パスワードは英数字をすべて含む8文字以上で設定いただけます。

    メールアドレス入力とパスワードの設定

    2.アカウント情報の登録

    企業情報、事業者登録、排出現場情報をご入力の上、登録をお願いします。

    アカウント情報の登録

    3.サービスへのログイン

    アカウント登録していただくと運営事務局よりサービス開始メールをお送りしますので、ログインの上、ご利用いただけます。

    サービスへのログイン
  3. STEP3定期ごみの見積依頼

    1.ゴミカンの新規依頼より見積依頼

    ゴミカンメニューの「新規依頼」から、「新規見積依頼」⇒「定期ごみ」に進んでください。

    ゴミカンの新規依頼より見積依頼

    2.見積内容入力

    定期ごみの見積内容を入力してください。
    ご入力の上、「計算する」ボタンをクリックすると見積金額が表示されます。
    見積金額に問題がなければ「見積を作成する」ボタンで見積書を作成してください。

    見積内容入力

    3.見積承認

    「見積を作成する」ボタンを押すと、見積完了になります。
    事業所情報、排出現場情報、品目情報の内容確認、及び、作成された御見積書が添付されていますのでご確認ください。御見積内容に問題なければ「見積を承認する」をクリックしてください。

  4. STEP4契約の流れ

    1.契約書作成依頼

    「見積を承認する」をクリックすると契約書作成依頼画面に移ります。
    見積依頼で入力した排出事業者、収集運搬に関する事業範囲(排出元の市区町村)、排出現場、廃棄物の内容に問題なければ、契約内容の「契約期間」「決済方法」をご入力の上、「契約書の作成を依頼する」をクリックしてください。

    契約書作成依頼

    クリック後、確認画面が表示されますので、再度確認いただき問題なければ、「契約書の作成を依頼する」を再度クリックしてください。

    契約書作成依頼

    2.契約書確認/承認

    契約書作成依頼後、処分事業者が契約書作成の上、承認依頼を行います。
    承認依頼されると、登録メールアドレスに通知が届きます。

    契約書確認/承認1

    メール記載のURLをクリックしていただくか契約書管理の対象契約書IDをクリックいただくことで契約書確認画面に移ります。
    添付されている御契約書をご確認いただき問題なければ「契約書を承認する」をクリックしてください。
    ※これで契約完了ではありません。

    契約書確認/承認2

    3.契約書締結

    「契約書を承認する」をクリックするとクラウドサインより登録メールアドレスにて契約書確認依頼が届きますので「書類を確認する」をクリックして内容をご確認ください。

    契約書締結1

    「書類を確認する」をクリックすると、クラウドサインのシステム画面に遷移します。

    契約書締結2

    利用規約をご確認の上、「利用規約に同意して書類を開く」をクリックしてください。

    契約書締結3

    契約書が表示されますので最終確認いただき問題なければ、下部にある「書類の内容に同意」をクリックしてください。契約締結完了です。

  5. STEP5請求の流れ

    1.請求書管理

    処分業者よりメールにて通知が送られます。
    ゴミカンメニューの「請求書管理」から請求書IDをご確認ください。

    請求書管理1

    請求書IDをクリックすると、請求書詳細が表示され、請求額、支払期日、決済確認日、請求書をご確認いただけます。ご確認の上、支払期日までにご対応をお願いします。

    請求書管理2

事業ごみの回収料金を、
まずは 無料でお見積り!

定期ごみの目安のお見積りが計算できます。

ごみ種別
郵便番号
-
回収するごみの量(/回)
袋の大きさ
袋の数
1週間あたりの回収頻度
日/週
粗大ごみのお見積りはこちら

定期ごみ回収の事例

記事が見つかりませんでした。

定期ごみ回収に関するよくある質問

記事が見つかりませんでした。

事業ごみの回収料金を、
まずは 無料でお見積り!

定期ごみの目安のお見積りが計算できます。

ごみ種別
郵便番号
-
回収するごみの量(/回)
袋の大きさ
袋の数
1週間あたりの回収頻度
日/週
粗大ごみのお見積りはこちら